令和元年11月9日(正観さんのお誕生日) 善通寺前管長樫原禅澄さんのおはなし会 |
2007年4月〜5月に正観さんは四国八十八ヶ所のお遍路の旅へ 88名(バス運転手さんも含め)で出発しました。 善通寺へ宿泊した時、その頃は副管長の禅澄さんと正観さんのご縁が繋がりました。 6月には高野山へ(遍路のラストは 金剛峯寺奥の院だそうです) そしてその高野山では正観さんが人生で一度だけ主催した講演会が開催されました。 こちらのブログをご覧ください この度、正観さんとのお付き合いのことや、 色々なお話を聞かせていただける機会を禅澄さんからいただきました。 「正観さんに感謝する会」へご参加くださる方以外にも、 この機会をシェアさせていただきたく、ご案内を作らせていただきました。 皆様のご参加をお待ちしております。 |
樫原 禅澄さんプロフィール かしはら・ぜんちょう 1940年さぬき市志度生まれ。津田高、高野山大卒。 65年に常楽寺住職、2008年から真言宗善通寺派管長。 12年は真言宗代表である長者も務める。 2019年に真言宗善通寺派管長を退任。 参拝者に気軽に声を掛けて交流を持つなど、 「庶民派」として信者から支持を集めている方で、 真言宗のお坊さんはあまり法話をしないのですが、 善通寺の執行長・宗務総長時代から朝の説法を続け、 その面白さに宗派を超えたファンは多いのです。 |
![]() ![]() ![]() |
日 時 令和元年11月9日(土) 14:00〜16:00 会 場 善通寺 いろは会館3階 梅の間 参加費 3,000円 定 員 20名 (正観さんに感謝する会に お申し込み以外の方の定員です) ご予約をお願いいたします お申し込みはこちらから (生年月日の記入は必要ありません) お申込み先 SKPうたしショップ くれいん舎 TEL/FAX:092−985−3956 |
![]() 師範代高島さんも 登場します ![]() |